【静岡】ホビーの街静岡に来たら訪れたい!駿河屋本店に潜入してきた

街歩き

本記事の情報は2025年9月7日時点の情報です。

今回は静岡駅近くにある、「駿河屋 本店」に行ってきたので紹介していきます!

駿河屋とは?

駿河屋とは、静岡市の株式会社 駿河屋が運営する、ホビー・アニメ系中心の中古売買サイト「駿河屋.jp」のことです。 リアル店舗も日本各地にあります。今回はその本店、駿河屋本店の紹介です。

駿河屋本店までの行き方

  • JR静岡駅北口より徒歩5分程でたどりつきます。

北口の地下通路を新静岡駅方面に歩いてゆき、「松坂屋」の向かい、旧丸井の跡地の場所に駿河屋本店はあります。

  • 静岡鉄道新静岡駅からも5分程で着きます。

新静岡セノバ内の自由通路をけやき通り口に進み静岡東急スクエアを見ながら松坂屋方面に行きます。

フロア内容

フロアは全4階です。

  • 1階 アニメグッズと特設コーナー、買取コーナー
  • 2階 プラモデルと鉄道模型コーナー
  • 3階 ゲーム類、ゲーム系ぬいぐるみコーナー
  • 4階 カードゲームコーナー

同人誌、声優、アイドル系は同じ建物ではなく、近くの紺屋町の方にあります。こちらの店舗を見たらそちらも行ってみましょう!

それぞれの階、圧倒的物量で圧倒されます。。。

プラモデルコーナーはガンプラがたくさん並んでいました。どれも中古とは思えないお値段でした。。。

店舗内通路は広いですが、小さい商品やフィギア等もあるので、大きい荷物や大きいバックパックで訪れると他のお客さんの邪魔になってしまうので注意しましょう!

個人的おすすめポイント

1階にはアニメジャンルごと、カゴの中に雑多な感じで安くアニメグッズが売られているコーナーがあるのですが、そこが一番お客さんがいました。カゴの中から掘り出し物を探しだす、宝探し感がとても楽しいです。

そんな私も「艦これ」コーナーで衝動買いをしてしまいました。時間を忘れるぐらい探していました(笑)

芳香剤がしみ込ませてある紙製のストラップです。もう、匂いはしませんでした。(泣)

まとめ

ホビー全般やアニメグッズ、フィギア、ガンプラ、ぬいぐるみ、ゲーム、カード等欲しいものがあったら訪れたいお店でした。

ホビーの街静岡の中心地にあり、お買い物のついで、観光のついでに訪れやすい所です!ぜひあなただけのお宝を探しに「駿河屋本店」に訪れてみてください!

参考サイト

駿河屋本店特設ページ | Suruga-ya.com

タイトルとURLをコピーしました