【静岡】ガンダムマンホールはどこにある?場所は?

街歩き

本記事の情報は2025年9月7日時点の情報です。

静岡市にあるガンダムマンホールを見てきました!

このガンダムマンホールは2024年に「ガンダムマンホールプロジェクト」の一環で設置されました。

ガンダムマンホールプロジェクトとは?

「ガンダムマンホールプロジェクト」とはバンダイナムコグループの「ガンダムプロジェクト」が企画してます。全国の自治体と協力し、国内の活性化と全国の世代を超えたガンダムファンとの絆を表す取り組みとして、ガンダムデザインのオリジナルマンホールの設置をされています。
ガンダムマンホールプロジェクト 公式サイト

静岡市にはガンダムザクⅡが設置されています。

RX-78-2 GUNDAM

1つ目は初代ガンダムです!静岡市はプラモデルの街でもありますので、富士山や茶畑をバックにガンダムが立っているととてもカッコいいです!

ガンダムマンホール設置場所

ガンダムのマンホール設置場所はJR静岡駅のお隣、JR東静岡駅です!JR静岡駅ではないので注意しましょう。

JR東静岡駅の北口側にあります。北口の階段を下って、駐輪場へ向かう横断歩道を目指して行かれると発見することができます!

カッコいいガンダムを見つけてください!

MS-06F ZAKUⅡ

2つ目はザクⅡです!プラモデルのランナーについているザクは少し可愛いですね。

「模型の世界首都静岡」の文字もランナーについていて、静岡市がプラモデルの街をPRしています!

模型の世界首都についてはこちら↓

ザクⅡマンホール設置場所

ザクⅡのマンホール設置場所はJR静岡駅南口のサウスポット静岡北側の歩道にあります。

サウスポット静岡は静岡ホビースクエアがあるビルの前の歩道です。

↑静岡ホビースクエア内のエレベーター前にマンホール紹介がありました。こちらものぞいてみてください。

静岡ホビースクエアについてはこちら↓

まとめ

静岡市には2か所ガンダムマンホールが設置されています。

  • RX-78-2 GUNDAMは東静岡駅北口にあります。
  • MS-06F ZAKUⅡは静岡駅南口のサウスポット静岡北側の歩道にあります。

今回は静岡市に設置されている「ガンダムマンホール」についてご紹介してきました。カッコいいガンダムや少し可愛げがあるザクⅡを見に来てください!

また静岡市内には世界の模型首都としてプラモデルを象ったモニュメントが至る所にあります。そちらも合わせて巡ってみるのも面白いですよ!

タイトルとURLをコピーしました